3dsMAX|位置合わせ|シェイプ|レイズ|ロフト|グループ

位置合わせ

スナップ以外にも位置を合わせることが可能。テーブルの上に小物を乗せるなど用途は多岐にわたるので、覚えること。

座標は絶対座標の方向なので、注意すること。座標については繰り返し練習しましょう。

シェイプ

2次元の図形を描くときに使用する。

ドラッグタイプは必ずコーナーにすること。

修正メニューからラインの頂点・セグメント・スプラインの各レベルに入って編集することができる。

頂点については「コーナー」「ベジェ」「ベジェコーナー」「スムーズ」という表現方法があるので、操作して理解しましょう。

リファインは頂点の追加、削除はDeleteキー、フィレットや面取りはCADと同じです。

マウス操作でフィレット等の大きさを決めるときはボタンを押し、マウスを頂点に近づけてドラッグする。数値指定の場合は、数値を入れてEnterキーを押す。

マウス操作の場合はマウスカーソルを注視して、ドラッグすること。

スプラインレベルは、アウトラインの際に使用することが多い。
スプラインを編集
ライン以外のシェイプツールは、頂点等の編集を行うためには「スプラインを編集」を使用しないと編集することができない。


レイズ

回転体の中心軸を設定しなければ、回転体をうまくおモデリングすることができません。階層メニューの「基点にのみに影響」ボタンを押すことで、ギズモを動かすことができる。

レイズを実行した後は「連結中心」に必ずチェックを入れること。また、セグメントの数を変えることで形状をコントロールすることができる。法線をフリップは、必要に応じてチェックを入れること。

ロフト

パスとシェイプの意味を覚えましょう。

パスを選択して、ロフトを実行すること。

ロフトを実行する際は、シェイプ習得をクリックし、作図画面の断面形状を選択後、Escキーを押すこと。

ロフト後のセグメントを「スキンパラメーター」で調整することで、滑らかな表現を可能にする。

グループ

グループ化は、3dsMAXにおいてとても重要なので覚えましょう。グループメニューから「グループ」を選択することで、グループ化を可能にする。

グループ名称はわかりやすい名前にする。

グループ化したオブジェクトを編集したい場合は「開く」を実行すること。

グループ→開くを実行すると選択ボックスがピンク色に変化するので、注視すること。

編集後に開いたグループを閉じることで、グループが元に戻る。グループの一部になっているオブジェクトを選択し、グループ→閉じるを選択する。