AutoCAD

AutoCADのショートカットキー

AutoCADによる製図では素早く作業するためにショートカットキーを覚えることが大切です。最も基本的なショートカットキー以下の内容は、必須項目です。覚えてもらわないと作業が遅くなり、仕事レベルに到達できません。 全て選択Ctrl+A コピーCtrl+C 貼り付…

AutoCAD印刷方法

AutoCADの印刷方法印刷方法には2種類あります。モデル空間とレイアウト空間(ペーパー空間)がありますが、実務で使用するのはレイアウト空間での印刷になります。モデル空間での印刷Ctrl+Pで印刷のダイアログを出す。 プリンタ/プロッタの選択 用紙サイズの…

画層

画層の変更方法変更方法には幾つかやり方があります。画層パネルの使用ホームタブ→画層パネルから変更したい画層を選択する。 オブジェクトプロパティ管理の使用Ctrl+1でオブジェクトプロパティ管理を出す→画層のところから変更したい画層を選択する。 プロ…

ハッチング|ハッチング編集|文字|寸法|グリップ

ハッチング エイリアスは「H」 ダイアログは出すには「設定(T)」を入力 パターン、角度、尺度を決める ハッチングをする境界を選択する 境界の選択方法は「境界内の点をクリックする」か「閉じられたオブジェクトを選択する」のどちらか 独立したハッチン…

AutoCAD環境設定のまとめ

各種カーソルの変更コマンドラインに「op」と入力し、確定させる(Enterを押す)。クロスヘアカーソルや、ターゲットボックスの大きさについても設定することが望ましい。クロスヘアカーソルの大きさ 大きさの調整をする ターゲットボックスの変更 大きさの調…

アイソメとアクソメの描き方|回転|鏡像

アイソメの描き方描き方のルールは30°の線 上記の50ミリの正方形の場合。 45°回転させる。 正方形の90°が120°になるまで、潰していく。そうすることで四方の線は30°線になってくる。30°線がポイントです。30°線の描き方 アクソメの描き方平面をそのまま使用…

AutoCADの環境設定|線分角度入力|円|オブジェクトスナップ

Enterの代わりに右クリックで操作初期設定では、右クリックをするとメニューが表示される。操作する人によっては右クリック=Enterにしたほうが作図速度も早くなるので、試してみるもの良いでしょう。設定はオプションにて行う。オプション設定 基本設定タブ…

AutoCADのファイル形式のバージョン

保存の際の注意点AutoCAD R14までは、バージョンアップと同時に新しい形式に更新されていたが、AutoCAD2000以降は3バージョンごとに形式を更新している。2011バージョンの場合、形式は2010のDwg形式バージョンの対応形式以下に各バージョンに対応しているフ…

画層の削除|ブロックやスタイルの削除

名前削除コマンド画層の削除方法は、まずは「purge(名前削除)」コマンドで削除できる対象なのかを確認すること。エイリアスは「PU」です。 削除できるスタイルや画層、ブロックがある場合は「+」マークが出るのでクリックすると削除できるスタイルや画層…

線種尺度とハッチング尺度が合わない

同じようなスケールの図面にも関わらず、指定した線種尺度やハッチング尺度の数値に相違が見られることがあります。原因として、作図の単位が異なっていることが考えられる。新規図面ファイル作成時の問題新規に図面を作成ずる際に、作図の単位をフィート/イ…

引出し線の角度

クイック引出し線の角度について疑問点が多いようなので、解説しておきます。角度の設定方法角度などの設定方法は授業で解説したように、クイック引出し線のコマンドを実行した後に設定を選択する。 セグメントの角度を45度に設定し、折り曲げ回数を2回にす…

ブロック定義と画層

AutoCADのブロックは、画層との関係性を理解していないと、うまく操作ができなくなります。概念をしっかり理解し、ブロック定をする際に注意する内容がわかるようにしましょう。ダウンロードしたデータの画層と線種・線の色・線の太さ授業で使用している、設…

クイック選択コマンド

クイック選択特定のオブジェクトを一気に選択したい場合に使用する。エイリアスは無いので「QS」と入力し、Tabキーを押してオートコンプリートを使用「QSELECT」で確定。 ダイアログから、「現在の選択セット」か「図面全体」で選ぶ。コマンド実行前にオブジ…

AutoCADの作図上達方法

作図には手順があります。通り芯→柱→壁・・・・・という手順は建築図面である以上、全て同じです。この順番を絶対に守ること。オフセットしたら画層を変える通り芯から壁などを作成する際にオフセットコマンド使用します。その直後に必ず画層を変更すること…

Excelの表を貼り付ける|面積算定

Excelの表を貼り付けるExcelのファイルを開き、コピーしたい範囲を選択し、Ctrl+C AutoCADに戻り、メニューバーを表示する。 編集メニュー→形式を選択し貼り付けるを選ぶ。 リンク貼付けをクリックし、Excelを選ぶ。 貼り付けたEcxelデータをグリップを使用…

AutoCADのアンインストール方法

インストール時にエラーが発生してしまい、AutoCADが起動しないことがあります。その場合、AutoCADをアンインストールすることになりますが、通常のアンインストールでは、レジストリ等が残ってしまいます。正しいアンインストールはAutodesk社を参照しまし…

AutoCAD2011の64bitダウンロード方法

AutoCAD2011の64bitの場合、Autodesk社のリンクが切れていて「File Not Found」になってしまうようです。下記のリンクから正しいページに行けるので、ダウンロードしましょう。 AutoCAD2011 64bitダウンロード

レイアウト空間をまとめて印刷

レイアウト空間は、モデル空間で描かれている図面を体裁よく出力するためのものですが、レイアウトタブごとに5部ずつ印刷するという作業を行う上では手間となってしまう。それを解決します。レイアウトをパブリッシュレイアウト空間をShiftキーやCtrlキーを…

求められるCADのスキル

CAD技術者 CAD経験者優遇 CADができること 求人にこのような項目を見るかと思います。企業がどのような意味で言っているのか理解することが大事です。仕事で求められる「CADができる」という内容初級・中級・上級で分けられるとしたら、仕事ではやはり中級以…

省略線の描き方

課題演習で取り組んでいる、木造住宅では階段部分に省略線が出て来ます。初めて書く人はこの省略線の描き方にかなり手こずるので授業内で解説しました。ここでも記載しておきます。極トラッキングと回転コマンドを使用ステータスバーの極トラッキングのアイ…

AutoCADの環境設定

ソフトを自宅で使用する生徒が増えてきたので環境設定について、再度説明します。AutoCADは、自分に合った環境に設定すべきソフトです。かと言って、自分以外の人(会社でいえば、同僚や上司)が触ることができない、または使いづらいような環境にするものど…

文字スタイル管理で縦書き文字

エイリアスは「ST」 新規作成→文字スタイルの名称→フォント→文字の大きさの順に決めていく 文字の大きさは「0」にすることで可変可能になる AutoCADの縦書き文字文字記入の際に図面の関係上、縦書きを使用したいときがあります。改行して無理矢理書いていく…

バックアップファイルと自動保存ファイル

バックアップファイルの拡張子は「.bak」で、自動保存のファイルの拡張子は「.sv$」となっています。バックアップファイル編集した図面に上書き保存を実行すると、作成されます。上書き保存される前の状態の図面がバックアップファイルとして作成される。上…

コピー&ペースト|オブジェクトの分裂

異なるファイル間でのコピー&ペースト 何もコマンドを実行していない状態で、オブジェクトを選択し、Ctrl+Cでコピーを実行 異なるファイルやレイアウト空間を開き、Ctrl+Vでペーストする オブジェクトの切断|点で部分削除 ホームタブ→修正パネル→部分削除ボ…

AutoCADの基本

コマンドラインを必ず見る最も重要な点は、コマンドラインを見ること。授業の中でも私を含む講師陣が何度も何度も指摘するポイントです。コマンドラインを見ない癖がついてしまうとAutoCADの操作は上達しませんし、習得は諦めたほうがいいでしょう。画面の拡…

ポリラインに頂点またはグリップの追加

ハッチングをの境界を作成するため、ポリラインを描いている際に、境界を間違えてしまう事がよくあります。その時はグリップを増やして、編集することが望ましい。グリップの増やし方 コマンドに何も命令していない状態で、オブジェクトを選択します。グリッ…

削除したオブジェクトの復活

間違って図形を削除してしまったことに後から気付くことがあります。元に戻す(Ctrl+Z)で戻すとその図形を削除して後に作業した内容も消えてしまう。オブジェクト復活コマンドコマンドラインに「oops」と入力し、確定させる。それだけで削除したオブジェク…

回転した図形を水平にする

任意に回転した図形を水平に戻すことができます。回転コマンドの「参照」回転コマンドを実行して、回転するオブジェクトを選択し、基点を決める。 オプションコマンドから「参照(R)」を選択。 参照する角度の一点目を基点と同じ位置に。二点目を回転した図形…

オブジェクトのプロパティを全てByLayerに変更

オブジェクトの線種や、線の太さ、色などは、ByLayerに設定するのが望ましいです。画層プロパティで色や、線の太さや、線種を設定しているのでオブジェクトプロパティではByLayerに設定しておくこと。ByLayerへの変更方法AutoCAD2008から追加された機能です…

ダブルクリックでオブジェクトを編集

オブジェクトをダブルクリックすることで以下の内容が編集できる。 文字の編集 引出し線文字の編集 マルチテキストの編集 ブロック編集 ハッチング編集 外部参照の編集 ダブルクリックで編集できない場合システム変数が何らかの影響により変更されてしまった…